岐阜県文化財保護協会 -郷土の文化財を守り、子どもたちに伝えましょう-

お問い合せ先

058-214-9112

岐阜県岐阜市藪田南5-14-12 岐阜県シンクタンク庁舎5階

大阪研修会を実施しました

平成27年度文化財宿泊研修会(大阪城と堺市の文化財を訪ねて)

1 期日 平成27年7月1日(水)~2日(木)
2 日程
7月1日(水)
関 ― 岐阜 ― 大垣 ― 大垣西IC = 多賀SA = 吹田SA =
6:30  7:20    8:10      9:00~9;15 10:30~10:45
法円坂出入口 ― 昼食 ~ 大阪歴史博物館 ~ 大阪城 ― さかい利晶の杜 ―
11:10~12:00 12:00~13:00   13:10~14:40 15:10~16:30
千利休屋敷跡 ― ダイワ ロイネット ホテル 堺東(宿泊)
16:30~16:50    17:00

7月2日(木)
ホテル ― 開口神社 ― 堺市役所21F展望台 ― 妙国寺 ― 南宗寺 ―
8:10   8:20~8:50    9:00~9:30       9:40~10:30 10:40~11:40
昼食 ― 堺市博物館 ― 栄泰橋入口 = 豊中JCT = 草津PA =
11:50~12:40 12:50~14:20  14:30              15:40~15:55
養老SA = 大垣西IC ― 大垣 ― 岐阜 ― 関
17:00~17:15          17:35    18:25   19:15

3 研修場所の概要
・大阪歴史博物館:古代難波宮(発掘状況)・中世から近世の大阪・近代の大阪の展示
・大阪城天守閣・公園:秀吉の大阪城・大坂夏の陣図屏風・江戸時代の大阪城の展示
・さかい利晶の杜:今年3月開館したばかりの、千利休と与謝野晶子を顕彰する施設
・利休屋敷跡:屋敷跡には「椿の井戸」と井戸屋形は大徳寺山門の古材で建築
・開口神社:住吉神社の奥の院、堺南組(大小路以南)の氏神社、茶人の武野紹鴎や千利休などが築地塀修理料を銭で寄進した記録あり(利休が文献上に初登場)
・堺市役所21F展望台:地上80mから360度の展望ができる。堺市内、大仙陵古墳(伝仁徳天
皇陵)をはじめ、遠く六甲山、関西国際空港、生駒・金剛山、大阪城が見渡せる
・妙国寺:大蘇鉄(国天然記念物)は信長ゆかりの「夜泣きの蘇鉄」、「蘇鉄の枯山水」庭園(市名勝)(庭園内に利休寄贈の六地蔵灯篭や瓢箪型手水鉢あり)
・南宗寺:京都大徳寺末寺、武野紹鴎や千利休が禅修行、堺の町衆文化の発展に寄与した寺、伝古田織部作枯山水庭園(国名勝)、仏殿・唐門・山門(国重文)、仏殿天井には八方にらみの龍図、利休好み茶室実相庵、千家一門供養塔
・堺市博物館:大仙陵古墳(伝仁徳天皇陵)を中心にした巨大古墳や中世日本のベニスとし
て栄えた自由都市堺の繁栄を偲ぶことができる施設
4 宿泊:ダイワ ロイネット ホテル 堺東(072-224-9055)